School

ないものねだり

今日は息子の学校で保護者向け説明会が開催されました。大学進学へ向けての今後のイメージ、よく分からない部分もまだあるけど、霧に包まれていた部分がようやく晴れてきました。それについてはまた別の機会に詳しく書くとして、説明会の後のお話。 学校で行…

日本語Aレベル

ほぼ1ヶ月ぶりに雨がザッと降りました。「やっと」恵の雨です。June Bride(6月の花嫁)は幸せになれるとはよく言ったもので、イギリスの6月は本当に晴れの日が多いです。 ところで、今日はもう一つ「やっと」がありました。4月25日から始まっていた息子の試験…

ミュージカルLes Misérables

自分の子が何にハマるかって、こんなに予測できないものとは思いませんでした。 息子は今、各国の国歌にハマっていてアコーディオンで弾くのが楽しみになっているし、娘はミュージカル。最初はハミルトンが大好きになって、その後、学校でライオン・キングの…

Fish and Chips

金曜日はお魚の日。カトリックで定められた習わしが英国国教会のイギリスでも定着していて、子どもたちの学校の給食も金曜日は毎週フィッシュ&チップスです。 専門店に行くと色々な種類の白身魚が選べる店もありますが基本はカリカリに衣をつけて揚げたタラ…

地下鉄も先生もストライキ

またストライキの話題ですが、3月15日ロンドン地下鉄の大々的なストがありました。学校ではの先生たちのストが3月15、16日の二日間行われ、娘の学校は休校になりました。 急に二日間もお休みが増えたと知って一瞬喜んだ娘ですが、毎回ストライキで学校がお休…

Pi Day

日本ではホワイトデーの3月14日ですが、イギリスでは違います。3.14と言えば、数学の、、、?そうです。円周率のπ(パイ)の日ということで、ダジャレみたいにPi Day(パイデー)と呼ばれています。 昨年は娘の学年が円周率にちなんだプレゼンテーション資料を作…

学校のミュージカル

ミュージカルの本場はアメリカのブロードウェイとイギリスのロンドンと言われています。 そのロンドンの教育現場、演劇への力の入れ方が凄いということを今年知りました。まず演劇の授業(Drama)が日常的にあり、試験もあるし多くの大学で演劇関係の学部もあ…

親を離れて海外へ

学校の遠足(School trip)で娘がフランスのリール(Lille)へ行きました。日帰りバス遠足でフランスへ。学校からバスに乗り込み、バスのままユーロトンネルを通って、そのままフランスのリールまで連れて行ってくれます。交通手段のバスと食事と観光を合わせて£…

ログインの後に

昨夜、娘が夜遅くまで宿題をしていて、早く寝るように何度も声をかけに行ったけど聞かなくて。お風呂上がりの体が冷えてきちゃうからカーディガンを着せたり靴下を履かせたり温かい飲み物を持って行ったり、お世話していたら私も寝不足です。 翌朝になってか…

先生たちのストライキ

本日は学校の先生たちのストライキで娘の学校が休校になりました。(息子の先生たちは対象の労働組合NEUに加盟していないみたいで通常通り授業がありました) 宿題は出されたけど、家にずっといるのは勿体無いので娘を連れてHarrow View Pointと地図に書いてあ…

校則で定められた服装

〈11月22日4:45pm 日没後うっすらと明るさが残っています〉 学校にもよると思いますが、子どもたちが通う学校の校則で定められた身だしなみ、服装、持ち物は厳しく定められています。守らないと罰則(昼休みと休憩時間にお仕置き部屋、居残り勉強、休みの日に…

バスケの試合

娘が9月から入ったバスケットボールクラブ。バスケ部と呼ぶにはゆるすぎるので、クラブという呼び名が適当かな。週一回だけ、着替えの時間を含めてたったの1時間の活動ですが、クラブのない日は家の近くで自主的に練習して頑張っています。 先日、地域の学校…

バスケの練習

1歳のときにイギリスに来て、7歳になるまで幼稚園や学校は車での送り迎えだった娘。スポーツは水泳とテニスを習っていましたが日本の一般的な幼児に比べるとあまり歩いたり走ったりしていませんでした。こちらではそれが普通で、11歳まで子供だけで出かける…

Sixth formersの服装

16〜18歳のYear12&13の学年のことをSixth formと呼び、2年間かけて大学進学への基礎を固めます。Year11で義務教育は終わっているので働き始める子もいる年齢。 学校によって様々ですが、この学年になると制服はありません。カジュアルで何でもOKという学校…

Oxfordで再会

小学校の時にロンドンで同じクラスだった息子の友達(日本人)が学校の研修旅行で1週間ほどイギリスに来ることになり、ロンドンでは会うのが難しそうだったのでオックスフォードに会いに行き再会してきました! オックスフォードは多分8年ぶりだと思います。…

建築デザインの1週間コース

今日まで1週間、息子が建築デザインのコースに参加していました。通常はArtの学校であるUniversity of the Arts London (UAL)の夏休み短期コースです。 最初は右も左もわからず、前日の夜に急に「お弁当必要かも!あ、やっぱりサンドウィッチ買うからいいや…

表彰式

大変嬉しいことに娘の学校から表彰式典への招待状が届きました。生徒数の多い現地の公立学校でノミネートされるのは、ほんの一握りの生徒だけ。ノミネートされた生徒の保護者のみが式典に参加させてもらえるので、大変名誉なことです。 ホールで行われた表彰…

大学のOpen Day

UCL(University College London)のオープンキャンパス「Open Day」へ行ってみました。第一弾のケンブリッジ大学といい、UCLといい、世界的に有名な大学なだけあって規模も入場者もすごいです。メインの入口から入ったOctagon Wilkins付近はお祭のようにな…

卒業式に青空、雨、雹、雨、虹

息子の通っていた学校が今日で一旦終了です。卒業式みたいな名前じゃなくPrize Giving Dayという名前ですが、保護者も招待されてチャペルでの式典とガーデンパーティーが催されました。 息子はこの学校にどんな気持ちで通っていたんだろう。初めて入ったチャ…

Well Doneのメッセージカード

自宅に届いた学校の先生からのハガキ。WELL DONEという文字と共に、お褒めの言葉が手書きでいっぱい書かれていて、読んでいて嬉しくなりました。 娘は今のところ2回、息子は1回、このWELL DONEカードを受け取っています。 みんな貰えるものなのか、滅多に…

スープだけ

娘の学校給食は、全校生徒がランチタイムになると食堂へ行って並び、トレイを持って食べたいものを注文し、指紋認証で購入するシステムです。 娘が学校に対して不満をこぼすほとんど原因は、このランチタイムのこと。 ・指紋認証の登録がなかなかしてもらえ…

Non-uniform day

学校で募金活動がある時はよくNon-uniform dayになります。イギリスに戻ってきてまだたった半年なのに既に何回もチャリティーの日があって、大抵の場合は生徒1人£1(100円みたいな感覚)を寄付するだけなので、ポケットに1ポンドだけ入れて、みんな気楽にわー…