噴水

f:id:Bee-Jasmine:20240315030719j:image

イギリスの水道水は基本、飲めます。ロンドンを含む南東部は特に硬水が強めなので家では浄水器を使っていますが、浄水器を通さなくてもお腹を壊すようなことはありません。浄水器を使うとライムスケールが除去されて乾いた時に白いものが残らないし味も美味しくなるので使っていますが。

名水の産地で思い浮かぶのはイングランド北部のBuxton、Harrogate、スコットランドのHighlandなど、ペットボトルで売られています。

レストランやパブでは水道水(Tap Water)をお願いすると大きな瓶に入れられて席まで持ってきてくれたり、「ご自由にどうぞ」のコーナーが設置されていたり、気の利いたお店だとレモン、ライム、ミント、きゅうりが一緒に入っていて爽やかな味になっていることもあります。きゅうりを入れるのは初めて見た時びっくりしましたが、日本のきゅうりよりみずみずしくて苦味が少ないので、違和感なく飲めます。

だいぶ昔の会話の内容になってしまいますが、お水のことで笑えるエピソードがあったので、ご紹介します。

私「今日は暑かったから喉が渇いたでしょ。水筒のお水、足りた?」

息子「途中で空になっちゃったけど、大丈夫、学校に噴水あるから。」

私「・・・・・噴水。」

(〜脳内で翻訳作業中〜)

噴水は英語でfountain、で、今の会話から推測すると?

私はその時、頭の中で息子が公園の噴水の水を汲んで水筒に入れている絵を想像してしまって"えぇぇぇー噴水の水は汚いんじゃない?"って思ってしまいましたが、水飲み場やボトル給水機のことをWater fountainと呼ぶと知ってホッとして二人で大笑いしました。

息子は日本語より英語の単語の方が多く知っているので、たまーにこういう変な直訳(英語→日本語)をしちゃうことがあります。特に法律用語や政治に関する単語は英語にしてあげるとわかるようなので、日頃から私もボキャブラリーを増やして会話してあげるように心がけないと。完全なるバイリンガルへの道、まだ半ばです。