昔住んでいたロンドンの家は、入居した時に庭がとても荒れて大変なことになっていたので、少しずつきれいにして、季節ごとに花を楽しめるように苗を買っては植え、買っては植え、ガーデナーさんの手も借りてどんどん庭の状態を良くしていきました。
オンラインで一度、球根を買ってみたら、毎月カタログが届くようになって、イギリスの植物をその時にだいぶ学びました。ある時カタログにクレマチスの写真が出てきて、クレマチスを壁に這わせて花が咲いたらさぞかし綺麗だろうと想像が膨らみ、50ポンドぐらいかけて苗をいくつか買って植えたのですが、まだヒョロヒョロの茎と少しの葉っぱしか付いていない、一見ただの野生のつる植物のようだったクレマチスを、ガーデナーさんが雑草と間違えて抜いてしまって、その日のうちに気付いてあわてて植え直しましたが枯れてしまったという事件がありました。
それがトラウマのようにになって今の家にはクレマチスを植えていません。でも、稀に住宅街でクレマチスが綺麗に咲いているのを見つけると、羨望の眼差しでじっと見てしまいます。
いつか定住できる庭付きの家に住むことになったら、クレマチスを育ててみたいな。